ブログ

股関節の柔軟性が腰痛と下半身太りに与える影響とは?

股関節の柔軟性が腰痛と下半身太りに与える影響とは?

日々の生活の中で意識されることの少ない「股関節」。しかし、この部位の柔軟性が低下すると、腰痛や下半身太りといった悩みの原因になりやすいことをご存知でしょうか?本記事では、股関節が硬くなる原因とその影響、さらに柔軟性を改善するためのヒントを解説します。


股関節が硬くなるとどうなる?

股関節は、骨盤と脚をつなぐ重要な関節で、歩く・立つ・しゃがむといった基本動作を支えています。しかし、股関節が硬くなると以下のような問題が起こります。

1. 腰痛の原因に

股関節の柔軟性が低下すると、骨盤の動きが制限され、周囲の筋肉に過剰な負擔がかかります。特に、骨盤が前傾や後傾することで腰椎にストレスが集中し、慢性的な腰痛を引き起こしやすくなります。

2. 下半身太りに直結

股関節が硬いと、下半身の血流が悪くなり、むくみや脂肪が蓄積しやすくなります。また、可動域が狭くなることで運動量が減り、太ももやお尻に脂肪がつきやすくなるのです。


股関節が硬くなる原因

股関節が硬くなるのは、主に日常生活の習慣が影響しています。以下に、代表的な原因を挙げます。

1. 座りっぱなしの生活

長時間座っていると、股関節の前側(腸腰筋)が縮こまり、柔軟性が失われます。デスクワークや車の運転が多い人は要注意です。

2. 脚を組むクセ

脚を組むと、骨盤が歪み、片側の股関節に過剰な負担がかかります。これが長期間続くと、筋肉のバランスが崩れ、硬くなってしまいます。

3. 運動不足

股関節を動かす機会が少ないと、周囲の筋肉や関節が硬くなります。特に歩く時間が減ると、股関節周りの可動域が狭まります。

4. 偏ったトレーニング

筋トレやスポーツで特定の筋肉ばかりを鍛えると、股関節のバランスが崩れやすくなります。スクワットやランニングを頻繁に行う方も、股関節のストレッチを取り入れることが重要です。


股関節を柔らかくするメリット

①腰痛が軽減される

骨盤や腰椎への負担が軽くなるため。

②下半身が引き締まる

血流やリンパの流れが良くなり、むくみや脂肪が解消される。

③姿勢が改善される

股関節の動きがスムーズになると、立ち姿や歩き方が美しくなる。


簡単にできる股関節ストレッチ

① 片足を太ももにかけて足を横に倒す。

床についた脚のかかとで地面を押しながらお尻を持ち上げる。

③ 足は両方90度で卍の形をイメージ。体を横に広げるようにしてお尻の外側をストレッチ。

④ 膝と足を掴み上半身に近づけて

反対側へ足を移動し30秒キープ。


まとめ

股関節の柔軟性を高めることは、腰痛の軽減や下半身太りの予防に直結します。まずは、座りっぱなしの生活や脚を組むクセなど、自分の生活習慣を見直してみましょう。そして、簡単なストレッチを毎日少しずつ取り入れることで、健康的な体づくりに一歩近づけます。

腰痛や下半身の悩みを抱えている方は、ぜひ今回の内容を参考にしてみてください!

手ぶらOK全てのコースでウェア・シューズ・
タオル・ミネラルウォーター付き
手ぶらOK全てのコースでウェア・シューズ・
タオル・ミネラルウォーター付き
TEL.080-3882-7251
メールフォームからのご予約
PAGETOP