夏直前!二の腕&背中引き締め特集|福岡・西新エリアのパーソナルジム「美整-BISEI-」

こんにちは!
福岡市中央区・西新エリアのパーソナルジム「美整-BISEI-」です。
薄着になる季節、こんなお悩みありませんか? ✅ノースリーブを着るのが恥ずかしい…
✅二の腕のたるみが気になる…
✅背中が丸まっていて姿勢が悪く見える…
実はそれ、トレーニング方法を間違えているのかもしれません。
⸻
二の腕だけ鍛えても、引き締まらない理由
「二の腕を細くしたいから、腕のトレーニングを頑張っています!」
という声をよくいただきますが…
結論から言うと、二の腕だけを鍛えても、二の腕は引き締まりません。
なぜなら、二の腕のたるみの根本原因は「筋力の低下」だけでなく、
姿勢不良や動きのクセによって二の腕がうまく使えていないことが多いからです。
⸻
引き締めのカギは「胸椎の柔軟性」
ここで重要になるのが「胸椎(きょうつい)」です。
胸椎とは、背骨の中でも肩甲骨の間〜下部あたりの背骨のこと。
この部分が固くなると、
• 肩が前に巻く(巻き肩)
• 背中が丸くなる(猫背)
• 肩甲骨がうまく動かない
• 二の腕を使う動作が制限される
というように、二の腕の筋肉が**「正しく動かせない状態」**になります。
つまり、どれだけ二の腕をトレーニングしても、
フォームが崩れ、効果的に鍛えられない=引き締まらないというわけです。
⸻
胸椎をほぐせば背中も変わる!
胸椎の柔軟性を高めると、
• 肩甲骨の動きが改善
• 姿勢がシャキッと見える
• 呼吸も深くなって代謝アップ
• 自然と二の腕に効く動作が増える
というメリットがあります。
つまり、胸椎の動きを良くするだけで、背中も二の腕もスッキリ見えるようになるのです!
⸻
美整-BISEI-で行う「胸椎×二の腕」アプローチ
当ジムでは、次のような流れで二の腕&背中の引き締めをサポートしています:
1. 胸椎の可動域チェック
2. 姿勢・呼吸・肩甲骨の動きの改善
3. インナーマッスル×二の腕の同時トレ
4. 継続しやすいストレッチとホームケア指導
「筋トレだけで細くならなかった…」という方も、
胸椎から見直すことで短期間で見た目が大きく変わるケースも多数!
⸻
まとめ|今年の夏こそ「後ろ姿美人」に!
二の腕のたるみや背中のもたつきは、年齢や体型のせいではありません。
その多くは、胸椎の硬さや姿勢のクセから来る「動かし方の問題」です。
「美整-BISEI-」では、体の仕組みを熟知したトレーナーが、
一人ひとりに合わせて美しく動けるカラダづくりをサポートします。
\今年の夏こそ、ノースリーブを自信を持って着たいあなたへ/
まずは体験トレーニングで、自分の身体の変化を体感してみませんか?
⸻
美整-BISEI- パーソナルジム(福岡市中央区・今川/西新エリア)
▶ 体験予約:LINEからお気軽にどうぞ
▶ お問い合わせ:080-3882-7251
▶ Instagramでも情報配信中!
⸻
#福岡パーソナルジム #西新パーソナルジム #二の腕引き締め #背中美人 #胸椎ストレッチ #巻き肩改善 #姿勢改善 #美整BISEI #福岡女性ジム #夏ボディメイク