ブログ

お腹&たるみ尻にさよなら!

【夏までに間に合う!】

寝ながらできる“下腹&お尻引き締めストレッチ”でぽっこりお腹&たるみ尻にさよなら!

「今年の夏こそ、Tシャツ1枚でお腹を隠さずに歩きたい!」

「お尻のたるみが気になって、ショートパンツに手が出せない…」

そんなあなたに、今すぐ始めてほしいのが“寝たままOK”な【下腹&お尻引き締めストレッチ】です。

実は、ぽっこりお腹や垂れ尻の原因は筋力不足だけじゃなく、骨盤の歪みや姿勢の悪さが大きく関係しています。特に、座りっぱなしの時間が長い人は骨盤が後傾しやすく、下腹が出やすい&お尻が横に広がって見える傾向に。

でも、安心してください。

今日から毎日1セット、寝る前にこのストレッチを取り入れるだけで、下腹はスッキリ、お尻はキュッと引き上がる!

正しく続ければ、夏本番には自信を持って薄着を楽しめる体が手に入ります。

寝たまま“ラクして痩せる”ストレッチって?

今回ご紹介するのは、骨盤まわりの筋肉を整えながら、下腹部(腹横筋)とお尻(中殿筋・大殿筋)を同時に刺激できる、欲張りストレッチ。

特にポイントになるのは「反り腰の改善」。

反り腰があると、常に腰が緊張してしまい、腹筋がうまく使えず下腹がぽっこりしがち。また、お尻も本来の丸みが出せず、たるんで見える原因に…。

このストレッチは骨盤の動きを整えながら、体幹の安定とヒップアップを同時に叶えてくれる優秀メニューです。

こんな方におすすめ!

• 下腹がぽっこりしてきた

• お尻の位置が下がってきた

• 反り腰や腰痛に悩んでいる

• 姿勢が悪いと感じる

• 脚を組むクセがある

• 夏までにこっそり体を引き締めたい

やり方は簡単!

1. 仰向けで寝て、両手は体の横に置く

2. 片足をもう片方の膝にかけるようにクロス

3. クロスした脚の方向へ、腰をねじりながら倒していく

4. 呼吸を止めずにゆっくり動作

5. 反対側も同様に行う

※お腹に力を入れて、腰が反りすぎないように注意!

続けるほど、夏の自分に自信が持てる!

このストレッチは、筋肉を固めるようなハードな運動ではありません。

「動かす」+「ゆるめる」ことで骨盤周りを整え、下腹とお尻のラインを“自然に”引き締めていくのが最大のポイント。

最初の変化は「腰がラクになった」や「姿勢が良くなった」かもしれません。でも、それは確実に**“痩せやすい体の土台ができてきた”サイン**なんです。

まとめ|ダイエット成功の秘訣は、“コツコツ続けられる簡単なこと”!

夏までのダイエットで最も大切なのは、「今日やるか、やらないか」。

1日たった3分でOK。寝る前の習慣にして、少しずつ変わっていく自分を楽しんでください。

今年の夏は、あなた史上いちばんのカラダで迎えましょう!

手ぶらOK全てのコースでウェア・シューズ・
タオル・ミネラルウォーター付き
手ぶらOK全てのコースでウェア・シューズ・
タオル・ミネラルウォーター付き
TEL.080-3882-7251
メールフォームからのご予約
PAGETOP